こんばんは、急に寒くなって今日慌てて衣替えをしました。
昨日まで、半袖しかクローゼットになくて先週から同じ服ばかり着ていました。
去年のお気に入りのユニクロのカラーニットを出したら、首元がうねうねしていて、
色も褪せてしまっている物もあって、しばらく考えたけど潔くお別れしました。
絶対今年も買いますよね。私…。
夏物のTシャツのように薄ければとりあえず取っておく場所があるけど、
厚手のニットは特に狭いクローゼットの中でほとんど出番がないのに、
場所だけ陣取り無駄なので、意を決して、
「私は今を生きている」と呪文のように唱えて(怖い)手放せるようになってきました。
そんな今日は去年買いそびれてしまって、今年は絶対買うと決めていた物を
ご紹介したいと思います。

付け襟です。最近はけっこう出てますよね。
綿53% レーヨン42% 絹5%
私は実際に店舗で見て触った時に肌触りの良さに感激して、買おうと思ったのですが、
欲しいと思ったアイボリーが完売していて断念したのですが、
今年も出ていて購入しました。実際に着けてみた感想ですが、
生地が薄いけど、ペナペナしてなので胸元でズレてこなくて良かったです。
こういう付け襟は買ったことがないので、気付いたらずれてるのかな?と
敬遠してたのですが、心配いらなかったです。
敏感肌な柔らかくてチクチクもしないし、ハイネックですが顔に当たっても
擦れて痛くなったりもなかったです。


実際に着けた画像です。
左はラフにトレーナーに合わせました。
ちなみにこのトレーナーは最近購入しましたが、イエベに合うクリーム色が
温かみがあって可愛いです。
家で試着だけなのですが、裏起毛で温かいけど、分厚くないので
普通のトレーナーのように出番が増えそうです。
右の画像は、去年のユニクロニットチームから生き残ったVネックニットに
合わせてみました。これもイエベ全開の色合わせですね。
カラーはアイボリー・ブルー・グレー・ブラック・グリーンの6色
落ち着く定番色もいいですし、ブルーも差し色になって可愛いですね。
あとこれは店舗で買おうか最後まで悩んで、やっぱり高いかな?と
一旦保留にして帰ってきたのですが、生地が絶妙な薄さで、
気太り(大事)せず、温まれそうだと思いました。
私は、少しもインナーで自分の嵩(幅ともいう)を増やしたくないので、
パンツの下に裏起毛のタイツとかは、ほぼ履かずに生きているタイプなのですが、
最近はこういう冷やさないアイテムに目がないです。
多分買っているかもしれません。その時はまたご紹介させてください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント